グアテマラ渡航前の推奨ワクチン

グアテマラに渡航する前に接種が推奨されているワクチンは、A型肝炎・B型肝炎・麻疹・風疹・水痘・新型コロナウイルス・インフルエンザ・破傷風などです。

A型肝炎
感染経路 A型肝炎は、加熱処理されていない飲食物を摂ることで感染する可能性があり、特にアジア、アフリカ、中南米に感染者が多く見られます。
症状 感染すると強い倦怠感を引き起こし、重篤な症状が出ると1カ月以上の入院が必要となることもあります。特に、途上国に1カ月以上滞在する予定の人や、70歳以下で抗体保有率が低い人には、ワクチン接種が望ましいです。
ワクチンについて ワクチンの接種は、2~4週間の間隔を空けて2回行います。6カ月以上の滞在を予定している場合は、6カ月目に追加の接種を1回行うことで、効果が5年以上続くとされています。
B型肝炎
感染経路 B型肝炎の感染は、以前は輸血や医療従事者による針刺し事故など、血液を介することが主な原因でした。しかし、現在では、活動期のB型肝炎の母親から新生児への感染や、思春期以降の性行為による感染(唾液や体液の濃厚接触を伴う)が主な感染経路です。
症状 健康な成人(免疫不全でない)が感染した場合、一過性感染が多く見られ、急性肝炎の経過をたどるか、不顕性感染となることがあります。一過性感染の例では、約2%が重症化して死亡しますが、多くの場合は約3カ月で肝機能が正常化します。
ワクチンについて B型肝炎の予防にはワクチン接種が有効で、1回目の4週間後に2回目を、20~24週間後に3回目を接種することで、B型肝炎の予防が可能です。
麻疹
感染経路 非常に感染力が強く、人から人へと容易に広がる感染症です。感染経路は空気・飛沫・接触感染です。
症状 主な症状としては発熱、咳、鼻水、結膜充血、そして発疹があります。稀に重篤な合併症として肺炎や脳炎を引き起こすこともあり、先進国でも1,000人の患者中1人が死亡するとされています。
ワクチンについて 感染歴がない方、未接種の方、1回の接種のみの方、接種歴が不明な方に対しては、ワクチン接種が推奨されます。ワクチン接種は、4週間の間隔を空けて2回行われます。
風疹
感染経路 風疹は、人間間で素早く広がる強い感染力を持つウイルスによる感染症です。
症状 主な症状としては、発熱、発疹、リンパ節の腫れがありますが、感染者の約15~30%は無症状であることが報告されています。風疹は通常、自然に治癒しますが、稀に脳炎などの重篤な合併症を引き起こし、入院が必要となることもあります。
ワクチンについて 風疹が流行している国に旅行する予定の人で、風疹ワクチンを一度も受けたことがない場合は、出発前の接種が推奨されます。
水痘
感染経路 水痘は、空気・接触・飛沫によって感染が広がる病気です。
症状 通常、はじめに皮膚の赤みが現れ、その後に水疱や膿疱が形成され、最終的にはかさぶたができて症状が軽減します。
ワクチンについて 水痘の予防にはワクチン接種が有効で、2014年10月1日以降、水痘ワクチンは定期接種として行われています。水痘に感染した人と接触した後でも、3日以内にワクチンを接種することで、発病を80%から90%の確率で防止できるといわれています。
新型コロナウイルス感染症
感染経路 新型コロナウイルス感染症は、SARS-CoV-2というウイルスの変異株によって引き起こされ、飛沫やエアロゾルを介して感染します。この感染症は地域により大きな流行を見せ、全世界的に感染が拡大しています。
症状 感染者のほとんどは無症状または軽症ですが、一部の人々には肺炎などの合併症を引き起こす重症化リスクがあります。日本では、感染状況や変異株の出現に応じてワクチン接種が推奨されています。
ワクチンについて 感染を防ぐための対策として、3密(密接・密集・密閉)の回避、適切なタイミングでのマスクの着用、石けんを用いた手洗い、アルコール製剤による手指の消毒、そして適切な換気がおすすめです。ワクチン接種は効果的な予防策とされています。
インフルエンザ
感染経路 インフルエンザは、飛沫や接触によって感染し、高熱や全身の疲労感などの全身的な症状を引き起こします。
症状 一部の患者は、肺炎などの重篤な合併症を発症する可能性があるため、軽視できない疾患です。重症化を予防するためには、渡航前にワクチン接種が推奨されます。
ワクチンについて ワクチン接種は原則として、13歳以上は1回、13歳未満は2回接種です。ただし、ウイルスの型が毎年変化するため、ワクチンの効果を維持するには毎年の接種が必要です。また、手洗いを徹底することも重要で、手洗いが困難な場所では、アルコール入りの消毒ジェルを使用すると良いでしょう。
破傷風
感染経路 破傷風菌は、世界中の土壌に広く分布しており、日本でも年間を通じて感染者が報告されています。破傷風は傷口から感染するため、アウトドア活動や冒険旅行で怪我をしやすい人々には、破傷風ワクチンの接種が推奨されます。特に、途上国では怪我をしやすい環境が多く、生命に危険を及ぼす可能性もあるため、ワクチンの接種を検討しましょう。
症状 体の痛みや首の張り、しびれなど
ワクチンについて 破傷風ワクチンは、1968年(昭和43年)から開始された3種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風、百日せき)に含まれています。従って、12歳のときに定期的な予防接種で破傷風・ジフテリアワクチンを受けていれば、20代前半までは免疫が維持されますので、その期間は追加の接種が必要ありません。その後は、1回の追加接種で約10年間、免疫が持続します。

ワクチン予約フォーム

各種ワクチン金額相場

グアテマラ渡航する際、接種が推奨されている各種ワクチンの情報は以下のとおりです。

ワクチン名 相場価格/回
A型肝炎ワクチン 1万円前後/回
B型肝炎ワクチン 5,000~8,000円/回
MR(麻疹・風疹の混合)ワクチン 1万円前後/回
水痘・帯状疱疹ワクチン 5,000〜1万円/回
新型コロナ(mRNA)ワクチン 0円(令和6年4月以降は原則有料)/回
インフルエンザワクチン 3,000〜5,000円/回
破傷風ワクチン 3,000〜5,000円/回

グアテマラ渡航前ワクチン(予防接種)を
接種する時期と必要回数

グアテマラ渡航前に推奨されるワクチンの、接種時期や必要回数をまとめた表は以下のとおりです。

病名 ワクチンの種類 0日 1週間 2週間 3週間 4週間 8週間 3ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 12ヶ月 18ヶ月
A型肝炎 不活化ワクチン 1回目 2回目 3回目
B型肝炎 不活化ワクチン 1回目 2回目 3回目
麻疹・風疹 生ワクチン 1回目 2回目
水痘・帯状疱疹 生ワクチン 1回目 2回目
新型コロナウイルスワクチン mRNAワクチン 1回目 2回目
インフルエンザ 不活化ワクチン 1回目 2回目
破傷風 不活化ワクチン 1回目 2回目 3回目(2回目終了後1年~1年半)

病名 ワクチンの種類
A型肝炎 不活化ワクチン
期間
0日 1回目 1週間
2週間 2回目 3週間 2回目
4週間 2回目 8週間 2回目
3ヶ月 5ヶ月
6ヶ月 3回目 12ヶ月
18ヶ月 24ヶ月
もっと見る
閉じる

病名 ワクチンの種類
B型肝炎 不活化ワクチン
期間
0日 1回目 1週間
2週間 3週間
4週間 2回目 8週間
3ヶ月 5ヶ月 3回目
6ヶ月 3回目 12ヶ月
18ヶ月 24ヶ月
もっと見る
閉じる

病名 ワクチンの種類
麻疹・風疹 生ワクチン
期間
0日 1回目 1週間
2週間 3週間
4週間 2回目 8週間
3ヶ月 5ヶ月
6ヶ月 12ヶ月
18ヶ月 24ヶ月
もっと見る
閉じる

病名 ワクチンの種類
水痘・帯状疱疹 生ワクチン
期間
0日 1回目 1週間
2週間 3週間
4週間 2回目 8週間
3ヶ月 5ヶ月
6ヶ月 12ヶ月
18ヶ月 24ヶ月
もっと見る
閉じる

病名 ワクチンの種類
新型コロナウイルスワクチン mRNAワクチン
期間
0日 1回目 1週間
2週間 3週間
4週間 8週間
3ヶ月 2回目 5ヶ月
6ヶ月 12ヶ月
18ヶ月 24ヶ月
もっと見る
閉じる

病名 ワクチンの種類
インフルエンザ 不活化ワクチン
期間
0日 1回目 1週間
2週間 3週間
4週間 2回目 8週間
3ヶ月 5ヶ月
6ヶ月 12ヶ月
18ヶ月 24ヶ月
もっと見る
閉じる

病名 ワクチンの種類
破傷風 不活化ワクチン
期間
0日 1回目 1週間
2週間 3週間 2回目
4週間 2回目 8週間 2回目
3ヶ月 2回目 5ヶ月
6ヶ月 12ヶ月 3回目(2回目終了後1年~1年半)
18ヶ月 3回目(2回目終了後1年~1年半) 24ヶ月
もっと見る
閉じる

        

※生ワクチンを接種した後は、基本的に4週間は他のワクチンの接種ができません。

ワクチン予約フォーム

グアテマラの基本情報

以下の表は、グアテマラの基本情報をまとめたものです。グアテマラへの渡航前に、どのような言語や宗教、気候の国かを確認しておきましょう。

国名 グアテマラ共和国 通貨 ケツァル
言語 スペイン語 チップの習慣 チップの習慣があります。
宗教 国民の大半がキリスト教徒 文化 衣食には伝統的なマヤ文化の色彩が今でも残り、また国のいたるところにマヤの遺跡があります。
気候 低地と海岸地域は熱帯性気候、中央高原地帯は温帯性気候です。11~4月の乾季と5~10月の雨季があります。 時差情報 -15時間(日本の方が15時間進んでいます)
服装 朝晩の気温差が激しいので厚手のセーターや上着、ウィンドブレーカーがあると安心です。 治安情報 グアテマラ 危険・スポット・広域情報

グアテマラの渡航情報

以下の表は、グアテマラの渡航情報です。

ビザ情報 90日以内の観光や商用などが目的の短期滞在であればビザは不要です。
パスポートの必要有効残存期間 入国時に6カ月以上の残存期間が必要です。
入国カードの記入について 出入国カードの提出は不要です。

滞在期間が90日を超える場合は、グアテマラ現地の移民局で滞在延長の手続きを行う必要があります。

入国に必要な手続き

グアテマラへの入国に必要なものや手続きを解説します。

必要なもの(航空券、パスポートなど)

グアテマラへの入国審査で必要なものは、以下のとおりです。

パスポート
有効期間が入国時点で6カ月以上残っている必要があります。


必要な手続き(ビザ申請、入国審査、税関検査など)

グアテマラへの入国に必要な手続きは、以下のとおりです。

ビザ申請
90日以内の観光や商用などの一時滞在であればビザは不要です。ただし、滞在期間が90日を超える場合は、グアテマラ現地の移民局で滞在延長の手続きを行う必要があります。


税関申告
グアテマラ出入国時に紙の提出によって実施されていた税関申告が、オンライン入力での申告に変更されました。事前(出入国の15日前から可能)にオンラインで必要事項を入力し、入力後に作成されるQRコードを空港で提示する必要があります。


出国に必要な手続き

グアテマラへの出国に必要なものや手続きを解説します。

必要なもの(航空券、パスポートなど)

グアテマラ出国に必要なものは、以下のとおりです。

パスポート
有効期間が入国時点で6カ月以上残っている必要があります。


必要な手続き(ビザ申請、入国審査、税関検査など)

グアテマラ出国に必要な手続きは、以下のとおりです。

税関申告
グアテマラ出入国時に紙の提出によって実施されていた税関申告が、オンライン入力での申告に変更されました。事前(出入国の15日前から可能)にオンラインで必要事項を入力し、入力後に作成されるQRコードを空港で提示する必要があります。


Q&A

よくある質問

グアテマラに入国するにはどのような審査がありますか?
入国審査があり、必要があれば外貨申告・税関申告します。入国目的が90日以内の短期滞在(観光、知人訪問など)の場合はビザの取得は必要ありません。パスポートは入国時点で残存有効期間が6カ月以上ある必要があります。
グアテマラの危険地域はどこですか?
グアテマラで起こる重大な犯罪の約半分は、首都が位置するグアテマラ県で発生しています。さらに、交通の要所である南部エスクイントラ県、東部の国境地域に位置するイサバル県、サカパ県、そしてチキムラ県では、犯罪が特に頻発しています。これらの地域の犯罪発生件数を合わせると、全体の約70%を占めます。
グアテマラに入国するのにPCR検査陰性証明書およびワクチン接種証明書の提示が必要ですか?
令和4年8月13日以降、新型コロナウイルスに関するグアテマラへの入国制限は解除されています。これに伴い、コロナウイルスの検査(PCRまたは抗原)の陰性証明やワクチン接種証明書の提示は不要となりました。
グアテマラで具合が悪くなった場合、医療機関を受診できますか?
グアテマラでは医療機関を受診することが可能です。ただし、医療設備はある程度整っていますが、日本と比較すると医療水準は劣るとされています。軽傷であれば現地の医療機関で問題ありませんが、重症な場合や手術が必要な場合は、可能であれば日本に帰国して治療を受けることが望ましいです。
グアテマラに行く際に必要な予防接種は何ですか?
成人・小児ともにA型肝炎、B型肝炎、破傷風、腸チフスの予防接種がおすすめです。

Popular place

人気の渡航先

今後行く可能性が高い、
渡航先のワクチン情報をチェックしましょう。

ミクロネシア

マーシャル

ボスニア・ヘルツェゴビナ

Information

各国で流行している感染症

渡航先の近くで流行している、または、今後国内で発生するリスクのある感染症を予習しておきましょう。

マラリア

腸チフス

ヒトパピローマウイルス

Colum

お役立ちコラム

更新日:2024.02.29

海外旅行の持ち物リスト!必需品とあったらいいもの

更新日:2024.02.29

海外で病気になったら?なる前に知っておく・準備しておくべきこと

更新日:2024.02.29

海外旅行で考えられる主な危険・リスクと、それへの対策リスト

更新日:2024.02.29

海外に薬を持ち込みできる?おすすめの薬などもご紹介

更新日:2024.02.29

海外旅行に行くのに必要な手続きは?行く前に要チェック

更新日:2024.02.29

海外出張の際に必要な持ち物リスト。持って行った方が良いものは?

Reservation

海外渡航前には
ゆとりをもってワクチン接種を。

渡航先や目的によって予防接種の種類はさまざま。
複数回摂取が必要なワクチンも。
以下よりワクチンのご予約が可能です。

ワクチン予約フォーム